# 送り出しカフェ > フィリピン,人材送り出し機関,特定技能,技能実習,外国人労働者 --- ## 固定ページ - [TOP](https://okuridashicafe.com/): よくわかる「送り出し機関選びに失敗しない... - [現地視察](https://okuridashicafe.com/investigation/): 安心して、優秀人材を採用していただけるよ... - [よくあるご質問](https://okuridashicafe.com/terms/): よくあるご質問 送り出し機関についてのご... - [情報セキュリティ基本方針](https://okuridashicafe.com/security/): 情報セキュリティ基本方針 株式会社E-M... - [免責事項](https://okuridashicafe.com/responsibility/): 免責事項 日本語カフェ(https://... - [特定商取引法に基づく表示](https://okuridashicafe.com/law/): 特定商取引法に基づく表示 ①事業主名 株... - [お問い合わせ](https://okuridashicafe.com/contact/): お問い合わせ 外国人の日本送り出し、外国... - [現地送り出し機関](https://okuridashicafe.com/organization/): 現地送り出し機関 Coming soon... - [経営理念](https://okuridashicafe.com/philosophy/): 経営理念 創業者 会長 三木雅史 よりご... - [会社情報](https://okuridashicafe.com/company-info/): 会社情報 弊社はフィリピン政府公認送り出... - [これまでの実績](https://okuridashicafe.com/works/): これまでの実績 2025年2月14日 北... - [プライバシーポリシー](https://okuridashicafe.com/privacy-policy/): プライバシーポリシー 本プライバシーポリ... --- ## 投稿 - [外国人技能実習制度における「送り出し機関」とは?人事担当者が知るべき役割と選定のポイント](https://okuridashicafe.com/sending-organizations-for-technical-internship-programs/): 外国人技能実習制度は、開発途上国等の若者... - [技能実習における「送り出し機関」選び方の極意:人事担当者が知るべき全て](https://okuridashicafe.com/how-to-choose-a-sending-organization-for-technical-training/): 外国人技能実習制度は、開発途上国等への技... - [国認定送り出し機関の全貌:人事担当者が知るべき外国人材受入れの要](https://okuridashicafe.com/nationally-recognized-sending-institutions/): 外国人材の採用を検討されている人事担当者... - [送り出し機関との協定書:人事担当者が知るべき全知識](https://okuridashicafe.com/agreements-with-sending-institutions/): 外国人材の活用は、少子高齢化が進む日本に... - [特定技能外国人材受け入れのための送り出し機関と雇用契約書の全知識](https://okuridashicafe.com/employment-contracts-with-sending-agencies/): 近年、労働力不足が深刻化する日本において... - [外国人材の受け入れを成功させる「送り出し機関」と「監理団体」とは?役割や選び方、注意点を徹底解説](https://okuridashicafe.com/sending-agency-and-the-supervisory-body/): 外国人材の活用が注目される現代において、... - [認定送り出し機関番号の重要性と外国人技能実習制度の円滑な運用](https://okuridashicafe.com/authorized-sending-agency-numbers/): 外国人技能実習制度を活用し、日本で技能実... - [送り出し機関と特定技能制度:人事担当者が知るべき外国人材活用の全貌](https://okuridashicafe.com/sending-institutions-and-specific-skills-system/): 近年、日本企業は深刻な人手不足に直面して... - [フィリピン人材採用の鍵!優良な特定技能の送り出し機関選びと活用方法](https://okuridashicafe.com/selecting-good-specific-skills-sending-agencies/): 現在、日本国内の労働力不足が深刻化する中... - [外国人材をお探しの人事担当者向け:優良送り出し機関一覧と選び方](https://okuridashicafe.com/list-of-excellent-sending-institutions/): 近年、少子高齢化による労働力不足は深刻化... - [技能実習・特定技能、外国人材受け入れの費用を徹底解説!](https://okuridashicafe.com/cost-of-accepting-foreign-personnels/): 近年、国内における人手不足の深刻化に伴い... - [フィリピンの送り出し機関ランキング5選:人事担当者のための優良機関選び](https://okuridashicafe.com/ranking-of-5-sending-institutions-in-philippines/): 近年、日本の多くの企業で人材不足が深刻化... - [外国人技能実習制度における送り出し機関:英語での情報収集と活用術を    解説!](https://okuridashicafe.com/how-to-collect-and-use-information-in-english/): 2025年現在、日本の企業にとって外国人... - [外国人材採用の鍵を握る「送り出し機関」とは?人事担当者が知るべき全知識](https://okuridashicafe.com/everything-hr-professionals-need-to-know/): 近年、日本国内の労働力不足は深刻化の一途... - [人事担当者必見!特定技能外国人の採用で「送り出し機関は不要」って本当?【2024年最新情報】](https://okuridashicafe.com/recruitment-of-specified-skilled-foreigners/): 人手不足が深刻化する日本において、特定技... - [送り出し機関とは?国が定める外国人送り出し機関について徹底解説](https://okuridashicafe.com/what-is-sending-institution/): 企業の人材戦略において、外国人材の採用は... - [視察ツアースケジュール一例](https://okuridashicafe.com/example-of-inspection-tour-schedule/): 弊社で実際に現地視察した際のスケジュール... - [フィリピンの街並み/宿泊施設など](https://okuridashicafe.com/streets-of-the-philippines-accommodation-facilities-etc/): 視察では、パナイ島アクラン州カリボ市のカ... - [職業訓練校の様子](https://okuridashicafe.com/visit-to-vocational-training-school/): こちらでは、さまざまな職業訓練校や施設の... - [各施設訪問の様子](https://okuridashicafe.com/visit-to-the-facility/): PESO訪問の様子 PESO(Publi... - [大学訪問の様子](https://okuridashicafe.com/visit-to-the-university/): 日本語学習システム「日本語カフェ」を導入... - [カリボ市長との対談](https://okuridashicafe.com/visit-to-the-mayor-of-kalibo/): カリボ市長を訪問 アクラン州カリボ市の市... - [アクラン州知事との対談](https://okuridashicafe.com/interview-with-governor-of-aklan/): アクラン州庁舎を訪問 アクラン州の州庁舎... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### TOP - Published: 2024-10-10 - Modified: 2025-06-15 - URL: https://okuridashicafe.com/ よくわかる「送り出し機関選びに失敗しない5つのポイント」無料進呈中 無料ダウンロード よくわかる「送り出し機関選びに失敗しない5つのポイント」無料進呈中 無料ダウンロード 送り出しカフェとは 「人員不足で、外国人の採用を考えている」「外国人を採用したいけれど、どうすればいいのかわからない」 そんな企業様をサポートする、送り出し機関紹介サービスです。 フィリピンの複数社の送り出し機関、そしてフィリピン17の大学・職業訓練校と連携し、優秀な7,000人の中から人材紹介のサポートをおこないます。 日本... --- ### 現地視察 - Published: 2024-10-06 - Modified: 2025-06-16 - URL: https://okuridashicafe.com/investigation/ 安心して、優秀人材を採用していただけるよう、現地視察ツアーを実施しております。特定技能各業種につき、実際に優秀な就労希望者がいることの確認するため、 就労希望者所属機関には定期的に訪問しています。 現地視察報告 弊社では、特定技能各業種につき、実際に優秀な就労希望者がいることの確認及び、就労希望者所属機関への啓蒙活動のため、定期的に現地視察を行っています。 ぜひこちらから、現地の様子をご覧ください! ご希望の企業様には、実際に現地視察もご案内しております。 弊社では安心して、優秀人材を採用していただけるよう、現地視察ツアーを実施。 □言葉が通じずに見るだけで終わってしまった... □回りたいところに回れなかった□一般的な話しか聞けなかった... せっかく視察に行ってもこのように終わってしま... --- ### よくあるご質問 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://okuridashicafe.com/terms/ よくあるご質問 送り出し機関についてのご質問 Q: 送り出し機関とは何ですか? A: 海外の人材を、特定の国へ送り出すための専門的な機関です。主に、労働力不足を抱える国へ、海外の人材を紹介・ 派遣する役割を担っており、人材募集から選考、ビザ申請、渡航手続きなども行います。 Q: 特定技能とは何ですか? A: 日本で人手不足が深刻な分野において、一定の技能を持つ外国人を雇用するための在留資格です。 Q: 特定技能での在留資格と、日本での就労期間について教えてください。 A: 特定技能には「特定技能... --- ### 情報セキュリティ基本方針 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://okuridashicafe.com/security/ 情報セキュリティ基本方針 株式会社E-MAN(以下「当社」と記します)は、人材紹介事業を営む会社として、情報セキュリティ保護の重要性を強く認識し、会社の情報資産をあらゆる脅威から保護し、適切な安全管理をすることを目的に、情報セキュリティ基本方針を定め継続的な情報セキュリティ対策の取り組みを実施します。 1. 情報セキュリティ管理体制の構築当社は、情報セキュリティに関する法令その他規範を遵守することにより、社会から信頼を得られるような管理体制を構築します。2. 情報セキュリティ統括責任者の設置当社... --- ### 免責事項 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://okuridashicafe.com/responsibility/ 免責事項 日本語カフェ(https://okuridashicafe. com/)(以下、「当サイト」とします。)における免責事項は、下記の通りです。 コメントについて次の各号に掲げる内容を含むコメントは、当サイト管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの 極度にわいせつな内容を含むもの 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの その他、公序良俗に反し、または管... --- ### 特定商取引法に基づく表示 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://okuridashicafe.com/law/ 特定商取引法に基づく表示 ①事業主名 株式会社E-MAN  ② 事業責任者 三木 雅史  ③ 本社所在地 東京都港区芝5丁目27番3号3階MBCーA16  ④ 電話番号 +81-50-1725-2559  ⑤ お問い合わせ先 mail@nihongocafe. netからお問い合わせください。  ⑥ 営業時間 9:00~17:00(土日祝日除く)  ⑦ 販売価格 別途記載のとおりです。  ⑧ 販売価格以外の必要料金 ・消費税 ・ご契約の通信事業者への各種通信料(携帯通信料またはパケット通信料など... --- ### お問い合わせ - Published: 2024-08-08 - Modified: 2025-06-16 - URL: https://okuridashicafe.com/contact/ お問い合わせ 外国人の日本送り出し、外国人人材採用に関するご相談、お問合せはこちらからお願いいたします。 以下のフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。 姓 名 会社名 電話番号 メールアドレス メッセージ本文 プライバシーポリシーについて同意します // --- ### 現地送り出し機関 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://okuridashicafe.com/organization/ 現地送り出し機関 Coming soon... --- ### 経営理念 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2025-05-25 - URL: https://okuridashicafe.com/philosophy/ 経営理念 創業者 会長 三木雅史 よりご挨拶 当社は、日本で働きたい外国人のために、オンラインで日本語を教えるe-ラーニング教材を取り扱う「日本語カフェ」、日本で働きたい外国人人材を紹介する「人材カフェ」を運営しています。まずは、今回フィリピンの送り出し機関を紹介する「送り出しカフェ」を立ち上げるに至った経緯をお話できればと思います。 あるときお客様より、フィリピンの人材を紹介して欲しいというご依頼を受けました。フィリピンの人材を日本に受け入れるには、送り出し機関を通す必要があるということで、送... --- ### 会社情報 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2025-06-16 - URL: https://okuridashicafe.com/company-info/ 会社情報 弊社はフィリピン政府公認送り出し機関の正規日本窓口です。 このようなお困りごとはありませんか? □なかなか候補者が集まらない□送り出し機関とのやり取りは日本語で行いたい□若くて優秀な人材と出会いたい 当社にお任せください! 日本語対応:送り出し機関とのやり取りは全て日本語でOK。言葉の壁を気にせずスムーズな連携が可能です。迅速な対応:経験豊富なスタッフが、ご要望にスピーディーに対応します。 フィリピンアクラン州と連携 当社はフィリピンアクラン州知事・カリボ市長・各職業訓練校よりご支援を... --- ### これまでの実績 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2025-06-16 - URL: https://okuridashicafe.com/works/ これまでの実績 2025年2月14日 北海道茅部郡森町長らがアクラン州にて調印式を実施 北海道茅部郡森町の岡嶋康輔町長、木村俊広議長らがフィリピン アクラン州を訪問。ホセ・エンリケ・M・メラフロレス知事と面会し、森町での人口減少や労働者不足解消のための外国人雇用に向け、調印式を実施しました。 詳しくはこちらから 北海道茅部郡森町がフィリピンのアクラン州と外国人材雇用への調印式を実施。株式会社E-MANが提携する大学にて日本での就労についての説明会も開催 2024年10月31日 静岡県浜松市長がア... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://okuridashicafe.com/privacy-policy/ プライバシーポリシー 本プライバシーポリシーは、送り出しカフェ(https://okuridashicafe. com/)(以下、「当サイト」とします。)の各種サービス(当サイトによる情報提供、各種お問合せの受付等)において、当サイトの訪問者(以下、「訪問者」とします。)の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。 1.基本方針 当サイトは、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、当サイ... --- --- ## 投稿 ### 外国人技能実習制度における「送り出し機関」とは?人事担当者が知るべき役割と選定のポイント - Published: 2025-06-26 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://okuridashicafe.com/sending-organizations-for-technical-internship-programs/ - カテゴリー: コラム 外国人技能実習制度は、開発途上国等の若者が日本の進んだ技能や知識を習得し、母国の経済発展に貢献することを目的とした国際協力の制度です。この制度において、日本での実習を希望する外国人技能実習生を募集し、教育し、日本へ送り出す役割を担うのが「送り出し機関」です。人事担当者の皆様にとって、優秀な技能実習生を受け入れ、円滑な実習を行うためには、信頼できる送り出し機関との連携が不可欠です。しかし、数多くの送り出し機関が存在する中で、どのように適切な機関を選定すれば良いのか、疑問を抱えている方も少なくないで... --- ### 技能実習における「送り出し機関」選び方の極意:人事担当者が知るべき全て - Published: 2025-06-26 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://okuridashicafe.com/how-to-choose-a-sending-organization-for-technical-training/ - カテゴリー: コラム 外国人技能実習制度は、開発途上国等への技能移転を通じて国際貢献を行うことを目的とした制度です。この制度において、日本で技能実習生を受け入れる企業(実習実施者)と、技能実習生を送り出す国側の機関(送出機関)は、制度を円滑に運用するために不可欠な存在です。特に、送出機関は技能実習生の募集、選抜、日本語教育、日本の文化や習慣に関する事前講習など、多岐にわたる重要な役割を担っています。 優良な送出機関を選定することは、技能実習制度の成功を左右すると言っても過言ではありません。なぜなら、質の高い実習生を安... --- ### 国認定送り出し機関の全貌:人事担当者が知るべき外国人材受入れの要 - Published: 2025-06-24 - Modified: 2025-06-24 - URL: https://okuridashicafe.com/nationally-recognized-sending-institutions/ - カテゴリー: コラム 外国人材の採用を検討されている人事担当者様にとって、信頼できる「送り出し機関」の選定は極めて重要です。 特に、国から認定を受けた送り出し機関は、法令遵守はもちろんのこと、質の高い外国人材の育成・送出において重要な役割を担っています。 本記事では、外国人技能実習制度および特定技能制度における送り出し機関の概要から、国による認定の必要性、信頼できる機関の一覧、そして適正な機関を選定するためのポイントまで、人事担当者様が知っておくべき情報を網羅的に解説します。 外国人材採用を成功させるための第一歩とし... --- ### 送り出し機関との協定書:人事担当者が知るべき全知識 - Published: 2025-06-16 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/agreements-with-sending-institutions/ - カテゴリー: コラム 外国人材の活用は、少子高齢化が進む日本において、企業の持続的な成長を支える重要な要素となっています。特に技能実習制度や特定技能制度を利用して外国人材を受け入れる際、そのプロセスにおいて中心的な役割を果たすのが送り出し機関です。そして、この送り出し機関との間で締結される協定書は、適切な人材を確保し、円滑な受け入れを実現するために極めて重要な書類となります。 人事担当者の皆様は、この送り出し機関との協定書について、その概要から具体的な内容、そして日本の法令や制度との関連性まで、深く理解しておく必要が... --- ### 特定技能外国人材受け入れのための送り出し機関と雇用契約書の全知識 - Published: 2025-06-15 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/employment-contracts-with-sending-agencies/ - カテゴリー: コラム 近年、労働力不足が深刻化する日本において、特定技能制度を活用した外国人材の採用は、企業の持続的な成長を可能にする重要な選択肢となっています。 特に、人手不足が顕著な分野では、外国人労働者の受け入れが不可欠です。 本記事では、特定技能の外国人材を受け入れる際に必要となる送り出し機関の役割や雇用契約書に焦点を当て、その概要から締結の際の注意点、関係する書類や手続きまでを網羅的に解説します。 特定技能外国人材受け入れの基礎知識と送り出し機関の役割 特定技能制度は、日本国内の労働力不足を補うために創設さ... --- ### 外国人材の受け入れを成功させる「送り出し機関」と「監理団体」とは?役割や選び方、注意点を徹底解説 - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/sending-agency-and-the-supervisory-body/ - カテゴリー: コラム 外国人材の活用が注目される現代において、技能実習制度は日本企業にとって貴重な労働力確保の手段となっています。 しかし、この制度を円滑に活用するためには、送り出し機関と監理団体という二つの重要な機関の役割を深く理解することが不可欠です。 特に人事担当者様においては、これらの団体がどのように連携し、貴社の技能実習生の受け入れをサポートするのかを正確に把握しておく必要があります。 本記事では、送り出し機関と監理団体それぞれの概要、役割、そして選び方について、人事担当者様が外国人技能実習機構の認定基準や... --- ### 認定送り出し機関番号の重要性と外国人技能実習制度の円滑な運用 - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/authorized-sending-agency-numbers/ - カテゴリー: コラム 外国人技能実習制度を活用し、日本で技能実習生を受け入れる企業にとって、その成功の鍵を握るのは「送り出し機関」の選定です。 しかし、数多く存在する送り出し機関の中から、自社に最適な機関を見つけ出すのは容易ではありません。 特に、「送り出し機関番号」というキーワードで検索されている人事担当者様は、その具体的な情報や選定基準、さらには信頼できる機関の見分け方に課題を感じているのではないでしょうか。 本記事では、人事担当者様が直面するこれらの疑問に対し、外国人技能実習制度における送り出し機関の役割、認定... --- ### 送り出し機関と特定技能制度:人事担当者が知るべき外国人材活用の全貌 - Published: 2025-06-04 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/sending-institutions-and-specific-skills-system/ - カテゴリー: コラム 近年、日本企業は深刻な人手不足に直面しており、特に介護、建設、農業などの分野でその傾向が顕著です。 このような状況下で、外国人材の受け入れは企業の持続的な成長を支える上で不可欠な要素となっています。 本記事では、外国人材の雇用を検討している人事担当者の皆様に向けて、外国人材受入れ・採用の重要なパートナーとなる「送り出し機関」の役割と、外国人材が日本で働くための主要な在留資格である「特定技能」制度について解説します。 「特定技能」の概要から具体的な活用方法やメリット、注意点また、技能実習制度との違... --- ### フィリピン人材採用の鍵!優良な特定技能の送り出し機関選びと活用方法 - Published: 2025-06-03 - Modified: 2025-06-25 - URL: https://okuridashicafe.com/selecting-good-specific-skills-sending-agencies/ - カテゴリー: コラム 現在、日本国内の労働力不足が深刻化する中、特定技能制度は、特定の分野における外国人材の受け入れを促進する重要な制度となっています。 特にフィリピンは、日本との友好関係、英語力の高さ、そして勤勉な国民性等から、多くの企業にとって魅力的な人材供給国です。 特定技能の外国人を雇用する際、その成功を大きく左右するのが、信頼できる送り出し機関の選定です。 本記事では、人事担当者の皆様が、フィリピンの送り出し機関を深く理解し、適切な機関を選定するための情報を提供します。 特定技能制度の概要とフィリピンの立ち... --- ### 外国人材をお探しの人事担当者向け:優良送り出し機関一覧と選び方 - Published: 2025-05-30 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/list-of-excellent-sending-institutions/ - カテゴリー: コラム 近年、少子高齢化による労働力不足は深刻化の一途を辿り、多くの企業がその解決策として外国人材の採用を検討しています。 特に、技能実習生や特定技能外国人の受け入れは、日本の産業を支える重要な柱となっています。 しかし、彼らを日本へ送出する機関の選定を誤ると、人材の質の問題、不透明な費用、そして何よりも人権問題に繋がりかねません。 本記事は、人事担当者の皆様が安心して外国人材を受け入れられるよう、各国の送り出し機関に関する詳細な情報を解説します。 信頼できる機関を見極めるためのポイント、そして国ごとの... --- ### 技能実習・特定技能、外国人材受け入れの費用を徹底解説! - Published: 2025-05-29 - Modified: 2025-06-24 - URL: https://okuridashicafe.com/cost-of-accepting-foreign-personnels/ - カテゴリー: コラム 近年、国内における人手不足の深刻化に伴い、外国人材の受け入れを検討する企業が増えています。 特に「技能実習制度」と「特定技能制度」は、多くの企業が外国人材を採用する際に活用している制度です。 しかし、これらの制度を利用する際に、送り出し機関への費用や、その他の費用について「何に、どのくらいかかるのか?」という疑問を抱えている人事担当者の方も多いのではないでしょうか。 本記事では、外国人材の受け入れを検討している人事担当者の皆様に向けて、送り出し機関に支払う費用を中心に、技能実習生と特定技能外国人... --- ### フィリピンの送り出し機関ランキング5選:人事担当者のための優良機関選び - Published: 2025-05-26 - Modified: 2025-06-21 - URL: https://okuridashicafe.com/ranking-of-5-sending-institutions-in-philippines/ - カテゴリー: コラム 近年、日本の多くの企業で人材不足が深刻化し、その解決策として外国人材の雇用が注目されています。 特にフィリピンは、親日的な国民性、高い英語力、そして豊富な若年層人材を背景に、技能実習生や特定技能の送り出しにおいて主要な国の一つとなっています。 しかし、フィリピンには数多くの送り出し機関が存在し、その中から自社に最適な会社を選び出すことは、人事担当者様にとって大きな課題ではないでしょうか。 本記事では、フィリピンの送り出し機関5選をご紹介するとともに、人事担当者様が優良な団体を見極めるために必要な... --- ### 外国人技能実習制度における送り出し機関:英語での情報収集と活用術を    解説! - Published: 2025-05-23 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/how-to-collect-and-use-information-in-english/ - カテゴリー: コラム 2025年現在、日本の企業にとって外国人材の受入れは、人手不足解消の重要な鍵となっています。 特に「外国人技能実習制度」は、国際協力と人材育成を目的とした制度として多くの企業に利用されています。 この制度において、海外の「送り出し機関」は、技能実習生の募集、選抜、日本語教育の他、日本への送出に係る手続きなど、多岐にわたる重要な役割を担っています。 しかし、送り出し機関に関する情報は、各国の法令や制度が異なり、情報収集が困難な場合も少なくありません。 特に、日本語以外の言語、特に「英語」で情報を収... --- ### 外国人材採用の鍵を握る「送り出し機関」とは?人事担当者が知るべき全知識 - Published: 2025-05-22 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/everything-hr-professionals-need-to-know/ - カテゴリー: コラム 近年、日本国内の労働力不足は深刻化の一途を辿り、多くの企業がその解決策として外国人材の採用に注目しています。 特に、技能実習生や特定技能の外国人を受け入れる際には、送り出し機関の存在が不可欠となります。 しかし、「送り出し機関とは具体的にどのような役割を担い、どのように選べば良いのか」という疑問を抱える人事担当者の方も少なくないでしょう。 本記事では、外国人材採用を検討されている人事担当者の皆様に向けて、送り出し機関の概要からその重要性、選定のポイント、そして各国ごとの送出体制について、詳細かつ... --- ### 人事担当者必見!特定技能外国人の採用で「送り出し機関は不要」って本当?【2024年最新情報】 - Published: 2025-05-21 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/recruitment-of-specified-skilled-foreigners/ - カテゴリー: コラム 人手不足が深刻化する日本において、特定技能外国人材の活用は多くの企業にとって重要な選択肢となっています。 しかし、「特定技能外国人を採用する際に、必ず送り出し機関を通さなければならない」と思っていませんか? この記事では、人事担当者の皆様が抱える疑問を解消するため、特定技能の外国人採用において、本当に送り出し機関が不要なのか、最新の情報を基に徹底解説します。 機関のまとめから、直接採用する際の注意点まで、具体的な情報を提供することで、貴社の外国人材戦略を成功に導く一助となれば幸いです。 なぜ「送... --- ### 送り出し機関とは?国が定める外国人送り出し機関について徹底解説 - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/what-is-sending-institution/ - カテゴリー: コラム 企業の人材戦略において、外国人材の採用は重要な選択肢の一つとなっています。特に、グローバル化が進む現代において、多様な能力を持つ外国人材の雇用は、企業の成長と競争力強化に不可欠です。 その際、海外にいる外国人材を日本へ送り出す役割を担う「送り出し機関」の存在は、人材採用の成否を左右する重要な要素となります。 しかし、「送り出し機関とは具体的に何を指すのか?」「国が関わる送り出し機関は、どのような役割を担っているのか?」「外国人材の採用において、どのような点に注意すべきなのか?」といった疑問をお持... --- ### 視察ツアースケジュール一例 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/example-of-inspection-tour-schedule/ - カテゴリー: 現地視察 弊社で実際に現地視察した際のスケジュールや費用をご紹介します。 日程:1泊2日 □2024年5月2日 朝 マニラへ出発 ↓ □2024年5月3日 22時 マニラを出国 予定スケジュール 【1日目】 □マニラ到着後、州庁舎にて面談予定 ↓ □PESOにて代表者と面談 ↓ □アクランポリテクニックカレッジ訪問  日本就労の説明会等を実施 ↓ □カリボ市長との面談 【2日目】 □TESDA(公共職業訓練管轄機関)訪問 ↓ □介護専門学校訪問 ↓ □自動車整備・農業の訓練施設訪問、視察 ↓ □溶接の訓練... --- ### フィリピンの街並み/宿泊施設など - Published: 2024-11-07 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/streets-of-the-philippines-accommodation-facilities-etc/ - カテゴリー: 現地視察 視察では、パナイ島アクラン州カリボ市のカリボ空港を利用しました。アクランポリテクニックカレッジの学生や学長、州の職員、宿泊施設やカフェの写真で現地の雰囲気をご覧いただけます。 空港~街の郊外へ 視察先であるカリボ市のカリボ空港は、フィリピン内でも田舎と言われる地域のため、周りに目立つ建物はありません。ターミナルに直結はしていないので、歩いて移動します。 カリボ空港 ターミナルまでの移動風景 カリボ空港では、アクランポリテクニックカレッジの学生さんが出迎えてくださいました。 学長や州の事務トップの方々とご挨拶をしたあと、空港から徒歩5分ほどの韓国料理店で会食。 空港到着から、街の郊外を車で移動。高い建物はなく、車の渋滞もありませんでした。バイクなどが多く走っています。 ... --- ### 職業訓練校の様子 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/visit-to-vocational-training-school/ - カテゴリー: 現地視察 こちらでは、さまざまな職業訓練校や施設の様子をご紹介します。 PROVINCIAL TRANING CENTER‐AKLAN カリボ市の中心部から車で20分ほどのところにある訓練施設。農業・自動車整備・大工・自動車運転・建設・電気工事・溶接など、23のコースがあります。 過去の卒業生は管理されているので必要な際は、すぐ連絡取るなど求人応募に協力いただけるとのことです。 施設の外観 施設の外観 コース一覧 自動車関連訓練 教材のバイクや工具も豊富 溶接訓練 溶接実習だけでなく座学のための書籍もたっ... --- ### 各施設訪問の様子 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/visit-to-the-facility/ - カテゴリー: 現地視察 PESO訪問の様子 PESO(Public Employment Service Office)とは、日本でいうハローワークのような機能をしている組織。 こちらに伺い、職員の方々と会談を行いました。 PESO施設外観 PESO施設内 PESO職員と記念撮影。 PESOの責任者やポリテクニックカレッジ学長、Arwan日本語学校経営者、アクラン州上級職員(弁護士)とランチで交流しました。 職業訓練校管轄施設訪問 職業訓練校を管轄している施設にて、アクラン州を管轄しているトップの方との面談を行いました... --- ### 大学訪問の様子 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/visit-to-the-university/ - カテゴリー: 現地視察 日本語学習システム「日本語カフェ」を導入した日本語授業を実施している、アクランポリテクニックカレッジ訪問の様子です。日本語トレーニングセンターの写真を掲載しています。 アクランポリテクニックカレッジ訪問 提携しているアクランポリテクニックカレッジを訪問しました。大ホールでは、学生たちがセレモニーで出迎えてくださいます。 お出迎え 国家斉唱 バーテンダーデモンストレーション その後観光学科、看護科の学生に対し、日本での就労に対してのメリットやキャリアプラン等の説明を行いました。日本で働いたときの生活コストなど、リアルに感じられるよう詳しく解説します。 日本就労説明会の様子 この日はホテル・レストラン学科が、チームごとにお店を運営する実習が行われていました。とても... --- ### カリボ市長との対談 - Published: 2024-09-01 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/visit-to-the-mayor-of-kalibo/ - カテゴリー: 現地視察 カリボ市長を訪問 アクラン州カリボ市の市長室を訪問。 市長室入り口 市役所広場 カリボ市長は38歳と若く、毎週市役所広場で市民主催イベントを開催するなど、新しい取り組みをされています。 そんな市長から、市としての雇用対策などについてお話を伺いました。 市長たちとの会合の様子 --- ### アクラン州知事との対談 - Published: 2024-06-07 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://okuridashicafe.com/interview-with-governor-of-aklan/ - カテゴリー: 現地視察 アクラン州庁舎を訪問 アクラン州の州庁舎に伺いました。 対談では今回の訪問の趣旨をお伝えし、知事からは、フィリピン人学生たちが日本で就業することに対して「全面的に協力いただける」というお話をいただくことができました。 アクラン州知事たちとの会談の様子 アクラン州知事たちとの会談の様子 同じ敷地内にある商工課トップの方との面談や、副州知事との面会も行いました。 商工課トップとの面談の様子 副州知事と アクラン州庁舎の様子 州庁舎建物 州庁舎玄関の州エンブレム 州庁舎隣の議会建物 議会建物内部の様子 --- ---