職業訓練校の様子

こちらでは、さまざまな職業訓練校や施設の様子をご紹介します。

PROVINCIAL TRANING CENTER‐AKLAN

カリボ市の中心部から車で20分ほどのところにある訓練施設。
農業・自動車整備・大工・自動車運転・建設・電気工事・溶接など、23のコースがあります。

過去の卒業生は管理されているので必要な際は、すぐ連絡取るなど求人応募に協力いただけるとのことです。

アクラン州の職業訓練所玄関
施設の外観
建物全体を捉えた写真
施設の外観
トレーニングコース一覧
コース一覧

自動車関連訓練

自動車車両の整備所
教材のバイクや工具も豊富
車両の整備を行う際に使用する工具が並ぶ
バイクが置かれた構内

溶接訓練

溶接訓練の書籍も置かれている
溶接実習だけでなく
座学のための書籍もたっぷり
溶接訓練の作業場
扇風機や道具が並ぶ屋根付きの設備

大工訓練

建設分野の訓練に使用する水回り製品や木材
備品や木材などもたくさんあります
オレンジ色や青いパーツが束ねられている
複数のサイズや種類の木材やパーツ

電気訓練

電気設備のツールや工具
電気分野の訓練所の張り紙
アクラン州訓練所卒業生の記念写真
卒業生の写真も

エアコン設備保守訓練施設

エアコンなど家電
エアコンのほか、
冷蔵庫保守についても学びます
保守訓練をする電化製品
設備の訓練施設

農業訓練

KUBOTAの農業用機器などがそろっている
日本製 KUBOTAの農業機器が
使われていました

建設関連訓練

建設用のトラックや重機
建設分野の訓練用の車両や機器

ミッショナリースクール敷地内関連施設

高校内にある訓練施設。人材募集担当の方々と面会した後、各施設を見学させていただきました。

ミショナリースクールのフロント
ミッショナリースクール
訓練施設の部屋の入り口
校長室は小中高と訓練施設と
併設されている
担当者が並んだ写真
担当の皆さんと

裁縫関連訓練

訓練用のミシンが並ぶ教室
裁縫訓練施設内
縫製を学ぶカリキュラム
裁縫訓練施設のカリキュラム

自動車整備訓練

教材に使用するエンジン
教材にはトヨタのエンジンが
使用されていました
整備訓練用の黄色い車両

電気工事訓練

電気工事トレーニング用の扇風機
さまざまな訓練備品が用意されていました
電気設備が置かれている一角
黄色い張り紙のある部屋

デジタルデザイン訓練

黒板の前に設置されたスクリーン
生徒の制作物
生徒が制作した作品も

バス運転訓練

芝生の広々とした敷地
施設内の練習広場はとても広い
障害物のない練習広場

美容関連訓練

美容関連の訓練設備入り口
メイクだけでなくネイルなどの
訓練も行われている
長方形の机が並ぶ訓練施設

パソコン関連訓練

コンピューター関連の訓練所
パソコン本体の修理などを学んでいる
パソコン整備コースの一覧

漁業関連訓練

船や魚網が置かれた設備
魚網などがありました
海沿いに小屋や船が並んでいる写真

溶接関連訓練

溶接訓練の受講者
この日は50名ほどが受講中でした
プログラムの概要が記載されたバナー
訓練を受ける受講者と視察者が話を聞いている場面
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人