これまでの実績

これまでの実績

2025年2月14日 北海道茅部郡森町長らがアクラン州にて調印式を実施

北海道茅部郡森町の岡嶋康輔町長、木村俊広議長らがフィリピン アクラン州を訪問。ホセ・エンリケ・M・メラフロレス知事と面会し、森町での人口減少や労働者不足解消のための外国人雇用に向け、調印式を実施しました。

詳しくはこちらから

北海道茅部郡森町がフィリピンのアクラン州と外国人材雇用への調印式を実施。株式会社E-MANが提携する大学にて日本での就労についての説明会も開催施

2024年10月31日 静岡県浜松市長がアクラン州にて調印式を実施

静岡県浜松市の中野祐介市長が、フィリピンのアクラン州にてホセ・エンリケ・M・メラフロレス知事と面会。浜松市の人材不足の解消の為、外国人雇用に向けた調印式を行いました。

詳しくはこちらから

静岡県浜松市がフィリピンのアクラン州と外国人材雇用に向けた調印式を実施。株式会社E-MANが提携する大学では地元企業と「浜松クラス」の面談会も実施

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年9月11日 〈中日新聞〉浜松市とアクラン州の提携が掲載

中日新聞に浜松市とフィリピン・アクラン州の外国人の人材受け入れ支援提携についての取り組みが掲載されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年8月31日 〈北海道新聞〉北海道森町の人材支援取り組みについて掲載

北海道新聞に北海道森町でのフィリピン人の人材受け入れ支援についての取り組みが掲載されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年7月29日 静岡県浜松市 産業部長がフィリピンのアクラン州を視察

10月に行われる浜松市とアクラン州の連携協定の調印式に向け、浜松市産業部長がアクラン州を視察。

アクラン州副知事へ浜松市長からの親書が手渡されました。

詳しくはこちらから

浜松市の人材不足解消へ。浜松市産業部長らが、フィリピンのアクラン州を視察。株式会社E-MANが提携する現地の大学も訪問。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年7月29日 梅村みずほ参議院議員がフィリピンのアクラン州視察

浜松市の人材不足解消に向けて、梅村みずほ参議院議員がフィリピンのアクラン州視察し、アクラン州の議会議員らと意見交換。アクラン州にあるアクランポリテクニックカレッジも訪問しました。

詳しくはこちらから

浜松市の人材不足解消へ。浜松市産業部長らが、フィリピンのアクラン州を視察。株式会社E-MANが提携する現地の大学も訪問。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年7月24日 高知県知事がフィリピンのアクラン州知事と面会

高知県の人材不足解消に向け、フィリピンのアクラン州知事が来日。高知県の浜田省司知事らと面会し人材雇用における意見交換を行いました。

詳しくはこちらから

高知県の人材不足をフィリピンアクラン州の協力で解決へ。高知県知事がフィリピンのアクラン州知事と株式会社E-MANらと面会。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年7月16日 山本有二参議院議員らがアクラン州立大学を視察

四国の人材不足解消のため、山本有二参議院議員とJR四国の専務取締役、政府鉄道局課長がフィリピンのアクラン州立大学を視察。アクラン州知事との面会も行い、両者の人材問題解決に向け理解を深めました。

詳しくはこちらから

≪四国の人材不足を解消≫衆議院の山本有二議員とJR四国らが、7/16に株式会社E-MANの提携するアクラン州立大学(フィリピン)を視察。アクラン州知事とも面会。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年5月16日 〈静岡新聞〉浜松市とアクラン州の提携が掲載

静岡新聞に浜松市とフィリピン・アクラン州での外国人の人材受け入れ支援提携についての取り組みが掲載されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

送り出しカフェについて、お問い合わせをお待ちいたしております。